ミニマリスト転勤妻のWORK&LIFE

転妻だからこそ!身軽なミニマルライフを発信するブログです。

【Kindle無印】をレビュー。1万円以下で買える高コスパ電子書籍リーダー【Amazon購入品】

最近は電子書籍が気になってしょうがなく…

f:id:dama-goodliving:20190717181738j:image

 

「初めての電子書籍に1万円も出せない」

「Kindleってたくさん種類があるみたいだしよくわからない」

「どうせならAmazonのセールでお得に購入して、さくっと電子書籍デビューしたい」

「kindle無印って実際どうなの?上位モデルを買っておいた方がいいの?」

など…

 

初めて電子書籍デビューをする方へ、お伝えします。

Kindle無印で、全然良いんです!

 

 

電子書籍のメリット 

電子書籍を買えば、こんな風に生活が便利になるなぁと想像しました。

 

  • 端末1つさえあれば、何千冊の本を収容できる(物理的に本をしまうスペースが不要になる
  • 端末さえ持って出かければ、出先の気分によって読みたい本を選べる(2冊も3冊も重い本を持ち歩く必要がない
  • 本屋に行かずとも本を購入できる

 

読書はしたいけれど、紙の本を買い続けるとどうしても本の収納スペースが必要です。また、出かける際に本を持ち歩くのも、重たいし荷物になります。しかし、電子書籍リーダーがあれば、それらの問題はすべて解決され、よりミニマルな生活が手に入ります。   

 

そもそもKindleとは

Kindleとは、Amazonが販売する電子書籍リーダーです。読書専用に設計されている端末です。

 

Kindleの特長は以下の通り(公式サイトより)

  • 目に優しく紙のような読み心地

    Kindleは実際のインクを使用しているため、紙の本と同じようにくっきりとした美しい文字を表示します。タブレットのように強い光を発することなく、常に周辺環境と同じ自然な明るさになるため、目が疲れにくく、長時間でも快適に読書を楽しめます。

 

  • 屋外でも読みやすい
  • Kindleは目に優しく本物の紙のような読み心地のe-inkスクリーンを搭載しています。タブレットと違い、眩しい光の反射がないため、明るい日差しの中でも読みやすく快適。

 

「読書専用」というだけあって、読みやすさが考慮されています。初めて電子書籍を使う身としては、目が疲れにくいのは安心です。

 

そしてKindleには、現在3種類のモデルがあります。

 

  • Kindle(ベーシックモデル)
  • Kindle Paperwhite(上位モデル)
  • Kindle Oasis(最上位モデル)

 

スペックが上がれば当然値段も上がっていきます。

 

Kindle無印の価格と機能

f:id:dama-goodliving:20200128130627j:image

 

3種類のKindleの中で、私が購入したのは、一番ベーシックなモデル、いわゆるキンドル無印です。(他の2モデルに対して、Kindleの後に何もつかないから無印なんですね。)

 

 

価格

定価は8,980円。この時点で1万円を切ってくるのですが、Amazonプライムセールで、5,980円で購入しました!なんと定価より3,000円もお安い。

 

機能

  • 明るさ調整機能付きフロントライト搭載
    大注目なのが、フロントライトです!
    実は、現在売られているKindleは、2019年4月から発売になった新モデルです。旧モデルにはフロントライトがついていませんでした。明るさの調整が、Kindleの標準機能として搭載されたんですね。

  • 数千冊の収容力
    容量は4GB。一般的な書籍の場合、数千冊の本が収容できるようです。マンガなどは比較的容量が大きいようですが、私は電子書籍でマンガは読まないので、容量はそこまで大きくなくて大丈夫です。

  • 軽くてコンパクト
    重さはたった174g。片手で持っても苦になりません。
    本体サイズは160 mm x 113 mm x 8.7 mm。文庫本と比較してもそう変わらない大きさ。小さいかばんにもスッと入るので持ち歩きにも便利です。スクリーンサイズは6インチです。

 

f:id:dama-goodliving:20200128130437j:image

 

広告の有無

Kindle無印には、広告ありと広告なしの2タイプがあります。広告なしタイプだと、2,000円アップで定価10,980円となります。

私は安さ重視で、広告ありタイプを選びました!広告が出ると言っても、読書中には邪魔にならないよう配慮されています。

 

↓読書画面には広告は出てきません。

f:id:dama-goodliving:20200128130450j:image

 

ホーム画面の下の方に帯状に表示されたり、スリープ画面で表示されたりする程度です。

 

↓スリープ画面に広告が表示されている状態です。

f:id:dama-goodliving:20200128130437j:image

 

個人差もあると思いますが、個人的には全く気にならないので、2,000円をケチって良かったと思いました(笑)

 

他モデルとの迷い

どうせ買うなら、防水機能などがついた上位モデル、Kindle Paperwhiteも良いかなと一瞬迷いましたが、私が電子書籍リーダー端末に求めた条件は、安くて、軽くて、本が読めること。この最低限のスペックをクリアしているKindle無印を良しとしました。

 

 

Kindle無印を実際に使ってみた

  

良かった点

  • とにかく軽い(重い本でも、持ち歩くのはこの軽さだと思うと感動しました)
  • 片手でも本がめくれる(画面をタップするだけでページがめくれるます。片手で操作できるので、満員電車でも優雅に本が読めます)
  • 付箋を貼ったりメモも付けられる(真新しい本に書き込むのは少し躊躇してしまうけど、電子書籍上なら気兼ねなくできます)
  • 読みながら気になった言葉の意味も調べられる(紙の本を読みながらだと、面倒で後回しにして結局調べないパターンですが…Kindleならその場で調べられます)

 

ここは我慢な点

  • スワイプやドラッグ、文字入力など、感度は低い(高機能なスマホに比べればですが)
  • 本の厚みは感じられないので、どのあたりのページを読んでいるか把握しにくい(画面右下に、パーセンテージで表示されるのでなんとなくは想像できます)
  • 写真や図は拡大できず、見づらいものも。
     

Kindle無印は、Kindleの中でも最低限スペックのベーシックモデルなので、機能的に全てを備えているわけではありません。ですが、安くて、軽くて、本が読める。このポイントに関しては、想像以上でしたし、総じて満足です◎

  

まとめ 

今回はじめて電子書籍を購入、新たな読書体験ができました。こんなに便利なら、もっと前から買っても良かったと思います(笑)

 

電子書籍を考えている方へ、まずはKindle無印からトライしてみませんか?どうせ買うなら通常よりかなり安い、Amazonプライムセール中がおすすめです!

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。
ミニマル暮らしの転妻、dama(@DGoodliving)でした。

収納が無くても!ミニマリストの玄関事情。

ごきげんようヽ(・∀・)ノ
dama(@DGoodliving)と申します。

 

更新ペースが落ちている今日この頃…

実は、週3だった仕事が週5にかわります!

完全に言い訳ですが、今後の更新が若干スローダウンになることをお詫びいたします…。

 

玄関を整える

f:id:dama-goodliving:20190714115713j:image

 

うちの玄関には、

作りつけのシューラック(これは大きくて便利)があるだけで、棚系がないんですね。本当は、玄関に小物を飾ったりしたいところです…

 

とはいえ、無いものは無いので(笑)、現状を工夫しましょう!玄関で使う最低限のモノだけを配置しています。

 

使うものは貼り付け収納

f:id:dama-goodliving:20190714111727j:image

 

100均で購入したマグネットポケットを、ドアにペタッと貼っています。

 

  • 個装マスク…出かける際にサッと取れるので結構便利!
  • エッセンシャルスプレー

    気分でシュッと。デュフューザーを置くかわりです。

 

また、

  • 玄関用の卓上ほうき(無印良品)

も、マグネットフックで下の方にペタッと。掃除したい時にサッと使えるようにしています!

 

(私はインターフォンの近くに置いていますが、)宅配便用のハンコを玄関に置いておくのも便利そう。

 

それ以外は見せずにスッキリ

  • 傘類は、シューラックの中にしまっています。(シューラックの中に傘立てを置いています。)
  • も、基本は出しっ放しにせずしまう。一日中履いた靴だけ出したままにして、汗など乾燥させてからしまいます。
  • おススメさせていただきたいのは、非常持ち出し品を入れたスーツケースもシューラックの中にしまっています!緊急時、サッと逃げ出せないと意味ないですからね。

 

小さいけれど良い仕事してます

f:id:dama-goodliving:20190714112925j:image

 

玄関の足元には、IKEAのLEDライトがピカリ✴︎これがめちゃくちゃ便利なんですね!

人感センサー付き照明なので、近付くだけで点灯。玄関の照明に手を伸ばさなくても、ぽっと照らしてくれる、かゆいところに手が届く的な、気の利くヤツ。

特に、帰宅した時に、暗い玄関を最低限の明るさで灯してくれるのが良しです◎

ちなみに乾電池で働いてくれてます。

 

⬇︎この子です。

https://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/90287597/

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

無料パーソナルカラー診断を受けてみた話。イエベ秋の私に似合う色を知る。

ごきげんようヽ(・∀・)ノ
dama(@DGoodliving)と申します。

 

f:id:dama-goodliving:20190711131408j:image

パーソナルカラー診断を、昔から受けてみたいと思っていました。理由は、似合う色を知って普段のメイクやお買い物に役立てたいから。似合うものだけを買って、無駄なものを買いたくないから。

 

好きな色と似合う色って、必ずしも一致しませんよね。特にコスメなんかは、見ていて可愛い色はい〜っぱいあるけれど、どの色が似合うのかって言われると悩んでしまう…雑誌なんかで、イエベ、ブルベ、とか診断はあるけれど、主観的な判断だとどうも信じられない(笑)

 

そんなこんなで、プロの方にアドバイスをいただきに行ってきました!

 

 

パーソナルカラー診断

ドキドキしながらいざ!

最初に春夏秋冬カラー群の説明と、いくつか質問に答えていき、鏡の前でカラフルな色の布を次々と顔に当てて確認してもらいました。

 

驚いたのは、同じ色味でも顔に当てると、パッと明るくなったり、くすんだり、青白く見えたり、カラー群によって印象が全然違ったことです!

一見、肌がとても白く見える色もあるけれど、肌の影感やフェイスラインを見ると実はイマイチな印象だったりと、いろんな発見がありながら、診断は進みました。

 

診断結果はイエベ秋

f:id:dama-goodliving:20190711131422j:image

 

秋カラー(イエローベース)という結果でした!秋カラーはアースカラー系なのでカジュアルな雰囲気が得意、ゴールド系も入るので案外ゴージャス系も似合うとのこと。

 

初対面の人(カウンターの担当お姉さん)に客観的にジャッジしてもらったので、信憑性があります(笑)ネットで出来る自己診断でも、私はブルー系よりはイエロー系だろうなと思っていたので(THE黄色人種)、より確信しました。

 

その後、診断カラーをベースに、タッチアップしながらコスメの紹介をしてもらいました。

 

おまけ①アクセはゴールドかシルバーか

最初の質問で、「アクセサリーはゴールド系とシルバー系どちらを選びますか?」と問われ、シルバーと答えました。実際、当日につけていたのはシルバーのピアスとリング。

 

一般的には、イエローベースはゴールド、ブルーベースはシルバーと言われていますが…イエローベースと診断された私的には若干ショッキングな説(笑)

 

私「(若干落ち込み)秋タイプだとゴールドアクセの方が良いんですかね…」

お姉さん「ゴールドの方が引き立ててくれる効果はあるけど、アクセサリーはその人のイメージも大きく関わってくるので…。お客様はシルバーの方が似合う気がしますよ。」

 

と言ってくださいました。優。私はこのタイプだからこの色しかNG!と決めつけず、ある程度柔軟性を持って選んでも良いですね。

 

おまけ②モノトーンは誰のものか

 少ない服で着回そうとすると、選ぶ服もシンプル化していくので、服がモノトーンになりがちじゃないですか?そのへんも気になって聞いてみると…

 

お姉さん「一般的にモノトーンは冬タイプと言われるけど、ぶっちゃけどのタイプでも着れちゃいます(笑)ただ、無彩色なので引き立てる効果は無く、印象をパッとさせたいときは、パーソナルカラーを持ってくるのが良いですね。」

 

とのことでした。ちょっと安心。

 

パーソナルカラー診断を受けて

所要時間1時間でしたが、あっという間でした!色々と発見があり、とても楽しかったです。

似合う色、似合わない色を知っておくだけでも、今後の選択の場面で参考にできますよね。迷った時の指針的な。

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

免許証は持ち歩かない!カードは3枚だけのミニマム財布

f:id:dama-goodliving:20200204214556j:image

 

免許証は、必ずしも持ち歩かなくても良い。

 

長財布から、カード入れが3枚しかないミニマム財布に変えた際に、今まで持ち歩いていた沢山のカード類をすべて見直しました。必携カードはたった3枚と、そうでないカード。お財布に入れておくべきだと思いこんでいた免許証は、意外とお財布に入っていなくても大丈夫です。

 

  

持ち歩くカードは3枚だけ

まずは、今持ち歩いているカード3枚を紹介します。 

  1. クレジットカード
  2. キャッシュカード
  3. 保険証

クレジットカード 

私は エポスカード(ゴールドカード)を使っています。

 

理由は、大学生になり初めてクレジットカードを持つ際に、たまたま作ったのがエポスカードだったから(笑)というだけだったのです。しかし、実際に使ってみるとメリットが多く、結果的に良い選択でした!

 

使い勝手も良く、個人的に気に入っているのが、貯まったエポスポイントでネット通販の代金を割り引きできるサービス。私はブログの運営費を、ポイントで支払っています。さらに、ゴールドカードになると海外旅行保険なんかも付帯するので、安心です。

 

 

 

キャッシュカード

緊急事態用に持ち歩いている1枚です。

 

基本的に、現金をおろすのは月に1回と決めています。お給料日に1ヶ月分のお小遣いを全額おろし、その現金で1か月を乗り切ります。
とはいえ、出先で急に現金が必要になる場合も。人前で、「財布にお金が入っていない!」を防ぐために、念のため携帯しています。

 

◎関連記事

www.damadama.work

 

保険証

これこそ、いつどこで使うかわからないので必携。


ちなみに保険証なしでも医療機関に掛かることはできますが、当日は10割負担となります。後日病院に出向いて精算すれば、7割分を返金してもらえますが…実際にやったことありますが、わざわざ再度病院に出向かなければならないので面倒です。

  

以上、クレジットカード・キャッシュカード・保険証が、私が選ぶ必須の3枚です。 

 

免許証は持ち歩かない

本題の免許証。ミニマム財布に合わせ、持ち歩くカードを3枚に絞り込む過程で、免許証はレギュラーから外れました。

 

私はペーパードライバーで、運転する機会は皆無です。もはや身分証明書としてしか機能していなかったので、カード選抜からは落としました。

身分証明書=必携かと思いきや、考えてみれば『身分証明をしなければならない場合』というのは、日常においてそう多くはないのです。場合によっては保険証などで済むことも。

 

だから、免許証は財布に入れておく必要はないという結論に至りました。


とはいえ、自分を証明する術が何もないのも恐ろしいので、免許証は財布に入れず、別で持ち歩くようにしています。私はスマホと一緒に持ち歩いています。カードが収納できるタイプのケースがおすすめです。

 

⬇︎免許証を財布と別持ちするのは意外なメリットも。たしかに、免許証が入った財布を落としてしまったら、身分証明すらできやしません。

getnavi.jp

 

まとめ 

免許証は、財布に入っていなくても大丈夫。

クレジットカード、キャッシュカード、保険証の3枚のカードで、身軽になれます。

 

本日もお読みくださりありがとうございます。  

◎関連記事

愛用しているお財布は、ラルコバレーノの三つ折りミニウォレットです。

www.damadama.work

 

野鳥の会レインブーツを履いてフェスへ。普段使いもできるオシャレな長靴をレビュー。

ごきげんようヽ(・∀・)ノ
dama(@DGoodliving)と申します。

 

夏といえば野外フェス!

フェスにも普段にも使えるレインブーツを探していて、SNSでも大人気、フェス好きの間ではもはや定番の、「野鳥の会レインブーツ」を購入しました!

選んだ決め手と、実際のレビューをまとめます。

 

 

京都大作戦と、雨

f:id:dama-goodliving:20190708181332j:image

 

私はいわゆる邦楽ロック、(今の時代はJapanese Rockというのか?)が大好きで、高校生の頃からライブやフェスに参戦していました。もちろん今でも大好きで、早速今週末は、京都大作戦に参戦してきます!5年ぶり4度目の夏。(甲子園球児

 

京都大作戦とは、愛する10-FEET主催の音楽フェス。ラブアンドピースが溢れる最高のフェス!なのですが、唯一の懸念点が、お天気。毎年梅雨時期の開催なので、高確率で雨が降る。"田植大作戦"の異名を持つ通り、会場であるグラウンドはものすごいことになります。(画像検索してみてください)

 

京都大作戦には過去3度参戦していますが、私は今まで奇跡的に雨に降られたことはなく。いつも足元はスニーカーで、問題なく過ぎていきました。しかし、今回は一筋縄ではいかない予感。

 

野鳥の会レインブーツを選んだポイント

f:id:dama-goodliving:20190704145300j:image

 

野鳥の会レインブーツを購入しました!

ちょっとお値段はしますが、思い切った〜

選んだ決め手は、

 

  • 折りたたんでコンパクトに持ち運べる
  • 雨の侵入を防ぐ"絞り"が付いている
  • 普段の雨の日にも履けそうなデザイン

  

f:id:dama-goodliving:20190704151857j:image

色は、今年限定色の黒と迷いに迷って…グレーをチョイス。(優柔不断で、何回も試履させてもらいました。東急ハンズのお兄さんありがとう…!)

スタイリッシュなデザインなので、普段でもロングブーツ風にかっこよく履けそうです。

 

ちなみに私は専用インソールも一緒に購入しました!野外フェスで使うことを考えると、あった方が良いとのことで。

 

フェスで実際に1日履いてみた

f:id:dama-goodliving:20190708181124j:image

 

気合いを入れて、雨に備えた今回でしたが…結局一日中雨は降りませんでしたヽ(・∀・)ノ今回ばかりは雨からは逃れられない…と意気込んでいたのですが(笑)、晴れに越したことはない。

 

そして流石の人気、野鳥の会。フェス会場でたくさんの人が履いているのを見かけました。個人的には、赤色を履いていたお姉さんがいてそれがすっごく可愛かったです。逆に私が選んだグレー色は、メンズが多く履いていた印象でした。

 

ショート丈で履く

このレインブーツ、かなり柔らかいので、写真のように折りたためば、ショートブーツのようにも履けるのです!なかなか可愛い。

たしかにスニーカーに比べれば通気性は劣りますが、特にストレスなく過ごせました。(ショート丈に出来たのは大きい。ふくらはぎあたりが涼しかったです。) 

 

専用インソールは買って正解

地味に効果を実感したのが専用インソール。買ってよかったです。これが無かったら、野外で一日立ちっぱなしは相当キツかっただろうなと想像がつきます。

アウトドアで野鳥の会レインブーツを使おうと考えている方には、必須かと思います!

 

まとめ

今回は晴れてしまったため防水機能のレビューは出来ませんでしたが(笑)、総じて満足でした◎買うか迷っている方へ、とてもオススメできる一足です!専用インソールもお忘れなく。

 

 

フェスはもちろん、普段用としても、これからガシガシ履いていこうと思います。

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

UQmobileに転身して4か月。実際に使ってみた感想。

ごきげんようヽ(・∀・)ノ
dama(@DGoodliving)と申します。

 

スマホの通信料を見直す

f:id:dama-goodliving:20190703102310j:image

 

大学時代にiPhoneを手にした時から、ずーっと大手キャリア(softbank)を使い続けていました。当時の通信料は月に9,000円前後。「このくらいかかるもんだよな」と謎の納得感で放って過ごしてきましたが、ある時ふと気づく。高ない???

そして、いわゆる格安キャリアについて自分なりに色々と調べてみました。

 

UQモバイルに落ち着く

最終的にUQモバイルをチョイスしました!

理由としては、安さと通信速度のバランス。(自分で納得して選んだのでそれで良し。)

UQモバイルにはたくさんのプランがあって、最初は正直わかりにくかった…その中から私は、データ高速+音声通話プランを選びました。

  • 通信料は月3,000円に抑えたい!
  • 容量は月3ギガ。(自宅でWi-Fiを飛ばしているので、毎月割とギリギリではありますが、ここはクリア。)
  • 無料通話がつかないプラン。(普段あまり電話はしません。してもLINE通話なのでここもクリア。)

 

実際に通信料が1/2以下に

UQモバイルにして、実際の料金はこんな感じに!

 

  • 4月→3,151円
  • 5月→4,678円
  • 6月→計算中

 

シンプルに、これまでの通信料の半分以下になりました!

 

5月がちょい高なのは、役所に電話をかける機会が多かったため。無料通話がつかないプランなので、電話が増えるとその分ダイレクトに響きますが、常ではないのでOK。

通信速度 についても、繋がらずイライラ~ってこともなく、特に気になる点は思い当たりません。

 

実は減らせる固定費

f:id:dama-goodliving:20190703102809j:image

結論としては、格安キャリアに普通に満足

逆になぜいままで、見えない通信料=SNSをダラダラ見たりする時間に、1万円近く支払っていたのか…と考えてしまいます。

 

ついでに、ちゃっかりキャッシュバックの5,000円も受け取れました☆

 

⬇︎通信料と合わせて、スマホの中身もミニマムに

www.damadama.work

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

キッチンの床。守りたい部分だけを守るニトリのマット。

ごきげんようヽ(・∀・)ノ
dama(@DGoodliving)と申します。

 

キッチンマット敷くか敷かないか問題。

f:id:dama-goodliving:20190702205100j:image

 

キッチンにマットは敷いていますか?(唐突

 

以前は、油や水跳ねを恐れて敷いてました。120cmくらいで、キッチンにぴったりサイズの細長ラグ。汚れたら洗えるように、ウォッシャブルタイプ!

 

が、ひとつだけ、不満な点が。

端をぴったり合わせて敷きたいのに、なぜか少しずつ、そして確実にズレていくラグ…

毎回それを直すのが、小さなストレスでした。しかも、洗えるタイプを買ったはずなのに、結局ぷちズレしながらも敷きっぱなしで、洗濯することもなく………

 

引越を機にキッチンマットを捨てる

汚れていたし、新居にわざわざ持っていくほどのものでもなかったので、捨ててきました。(あっさり

新しい台所。

なにか敷いた方が良さそうだけど、またズレを直す日々もめんどくさい…

(結局新しいものもすぐ手に入らず、)しばらく敷かずに過ごしていました。

 

キッチンに何も敷かない。

…なにげに良いぞ?

良くも悪くも汚れが目立つので(笑)、掃除せざるを得ないのです。むしろ何も敷いていないから、掃除に取り掛かりやすい!ヽ(・∀・)ノ(気持ちのハードル

 

でも油跳ねは避けたい

とはいえ、なにも敷かないのもちょっぴり不安(旦那さまにも反対された)ので、悩んでいたところ、ガスコンロの幅分だけ敷くという結論に至りました!

f:id:dama-goodliving:20190702202500j:image

ニトリの吸着フロアマットが超優秀なんです◎

床への吸着力が抜群!!!本当にズレないので感動です。

幅が足りなければ増やせもします。いまのところ、うちは1枚で収まっております。

⬇︎よろしければ〜

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

2人用に絶妙サイズのBRUNOホットプレートと、鍋専用電気鍋。用途に合わせて2個持つ選択。

ごきげんようヽ(・∀・)ノ

dama(@DGoodliving)と申します。

ふたりにぴったりのホットプレート

f:id:dama-goodliving:20190621181305j:image

先日、お好み焼きをしました!

BRUNOのホットプレートを使っています。友人夫婦に勧められて、購入。色はモスグリーンヽ(・∀・)ノ

大きさは「コンパクト」と「グランデ」の2種類ありますが、2人暮らしの我が家にはコンパクトサイズを選びました。

 

このコンパクトサイズが、なかなか絶妙なサイズ感でして。大きすぎず小さすぎない。見た目にも可愛いサイズ感で、食卓に出してもテーブルを占拠することなく省、スペース。ちょっとホットプレートがあったらな〜ってときにぴったりなんです。

お好み焼きに限らず、瓦そばや焼きそば、フライパンで焼いた餃子を保温しながら食卓に出すこともできます。インスタを見ていると、チーズタッカルビやチーズフォンデュなんかが美味しそう。

★限定カラー レリーフ有★レシピ本と4種から選べる特典付き ホットプレート ブルーノ たこ焼き器 BRUNO たこ焼き BOE021 グリル おしゃれ 鍋 本体 プレート グリル鍋 焼肉 ブルー ホーロー風 琺瑯風 インスタ映え プレゼント[ bruno コンパクトホットプレート ]

価格:9,504円
(2019/9/12 09:39時点)
感想(1114件)

 

鍋の日は電気鍋で棲み分けを。

BRUNOのホットプレートにセットして使える、深鍋オプションプレートが別売であります。そっちの方が、一台で何役もこなせるから便利そう…。しかし、我が家はあえて、鍋の日は別に電気鍋を使っています

 

鍋をする最小催行人数(業者か)は、我が家の場合は2人。夫婦で鍋をつつくのがミニマムで、それ以上は、友人を呼び4〜5人で鍋を囲む場合。そして案外、大勢での鍋パの頻度は高い

 

そうなると、元々コンパクトなホットプレートの土台に深鍋プレートを足しても、「ガワ」が小さいのでちょっぴりしか鍋が出来ないんですね。鍋パは盛大に、みんなでたっぷり食べたい!なので、鍋の日はファミリーサイズの電気鍋を使っています。

 

夫婦で、ちょい使いのホットプレート。

大人数で、わいわい囲む電気鍋。

持ち物は増えてしまいますが、用途に応じて使い分けた方が便利なので、2個持つ選択をしています。

 

…季節感のない鍋の話。しかし夏の鍋もまたをかしヽ(・∀・)ノ

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

お米の保存は冷蔵庫の野菜室で!無印良品&KEYUKAの米びつを両使いしてみた

ごきげんようヽ(・∀・)ノ

dama(@DGoodliving)と申します。

 

お米の保存は冷蔵庫が吉◎

f:id:dama-goodliving:20190830123744j:image

みんな大好き日本の米。(打首獄門同好会、好きです。)

突然ですが皆さま。お米はどこで保存されていますか?我が家は、プラスチックの米びつに入れ替えて、冷蔵庫の野菜室に入れています!

 

お米の保存には、10~15度くらいの比較的涼しく、直射日光が当たらない場所が適しているそうです。なんと、18度以上で多湿の条件がそろうと、虫が発生してしまうんだとか…無理、ゼッタイ。しかも、お米を貯蔵する温度を10度下げることで、お米の酸化スピードを約半分に遅らせることができるんだとか! 

常温保温している場合ではない。

冷蔵保存でおいしさキープ&虫からも守ることができるなんて、一石二鳥ですよね。大事なお米、美味しく食べたいし、なにより虫がわくのは本当に絶対に嫌…そんなわけで、お米は冷蔵庫の野菜室で保存しています。

 

お米を何に入れて保存するか

購入時の、お米がもともと入っている袋での保存はあまり適さないらしく、密閉容器にできるだけ早く移し替えるのが良いんだそうです!

 

米びつは、無印良品のもの(約2kg用)を長年愛用しています。ふたが計量カップになっていて、容器自体も丸洗いしやすくとても気に入っています。 ただ、当たり前ですが2kgぴったりしか入らない(当たり前2度目)。ちょうどお米を2kg使い切ったタイミングで、いつも新しく買えるわけではないですよね。仮に1kg残った状態で2kg買い足すと、一時的に米は3kgになり、米びつに入りきらない…(細かい)

そんなわけで、もう1つ米びつを買い足すことにしました。

 

ベストオブ米びつを求めて

愛用している無印のものをもう1つ買い足そうと、商品を探すのですが…?なぜか同じものが見つからない。そんなはずない!と思いながらも色々調べると、なにやら米びつがリニューアルしたようで、私の愛用品(旧品)はもう買えないそう。。。(しばし深い悲しみに包まれる)

無印良品の米保存容器がアップデート。4つのリニューアルポイント | ライフハッカー[日本版]

 

この際新旧で揃えようかとも思ったんですが、レビューを見ていると、残念なことにリニューアル後の新商品にはデメリットが目立つように感じられました。確かに、新ver.だと蓋がガバっと取れない点は、私も懸念しました。旧版を気に入っていただけに、迷いました。

 

理想を諦めきれず、さらにリサーチを続けたどり着いたのは!

⬇︎KEYUKAの米びつ

f:id:dama-goodliving:20190617224111j:image

見た目のデザインも、スペックも、無印の旧品に似ている!ということで、こちらを購入しました。

 

右:無印(旧品)と左:KEYUKA、2つ並べて冷蔵庫へ。

f:id:dama-goodliving:20190620140004j:image

全く同じではないけれど、双方使い勝手もなかなか良し◎完璧主義にならず、ときには「まあええか」の精神も大切(笑)

 

⬇︎冷蔵庫の中身全貌。

www.damadama.work

 

お米は2kgずつ買うのがマイルール

ちなみに、私も夫もお米は大好きなんですが、毎日炊くわけではないです。

お米を炊くのは週1~2回。休日の朝ごはん用に、金曜日の夜にまとめて4合くらい炊きます。残った分は、タッパーに詰めて急速冷凍。主に私のお弁当用のストックとなります。

普段の夕食ではお米は食べません(カレーの日を除く)。ふたりとも酒飲みだからなのと、夫が小デブで夜は米を控えようという理由です(笑)。

 

そんなわけで、お米を炊く頻度が少ないので、お米を買う頻度も自然と少ないです。うちでは、2kg単位で買って、食べきったら新しく買うようにしています。買う手間はありますが、常に新鮮なお米が食べられる気がして、気に入ってます。

 

⬇︎ちなみに最近は、お米もネットで買ったりしています。

www.damadama.work

⬇︎お弁当派になりました。

www.damadama.work

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

ミニマリストのトイレ収納。掃除がしやすくなる工夫を!

ごきげんようヽ(・∀・)ノ

dama(@DGoodliving)と申します。

毎日掃除をしなければならないという思い込みを捨てる

f:id:dama-goodliving:20190619084353j:image

トイレ掃除。理想は、毎日きちんと綺麗にすること。

だけど現実は、なかなか難しいのです…(私には)。わかっちゃいるけど面倒くさくて後回し。トイレ掃除すらきちんと出来ないなんて…と落ち込むこともありました。

 

思い切って、

毎日しなくても良い!だけど最低限、必ず水曜日には掃除をする!

というMYルールを決めました。

すると不思議。「毎日出来なくても良いんだ」と思えるようになると、気が楽になり、週1のお掃除に前向きに取り組めるようになったのです。

 

シンプルなトイレはお掃除しやすい

うちのトイレには、トイレマットや便座カバーはありません。

理由は、掃除のときに邪魔だから。

正直掃除は面倒くさい。そんな掃除をスムーズに進めるため、途中で障害になり得るものは最初から省いています。

 

f:id:dama-goodliving:20190619152510j:image

便器の掃除には、流せるブラシを使っています。CanDoで買ったフックをトイレタンクに貼りつけて、そこにブラシを引っ掛けて収納しています。すぐ手に取れるけど、主張しない。良いバランスに落ち着き、割とお気に入りポイントです。

 

f:id:dama-goodliving:20190619152651j:image

 

トイレに壁をつけてみた

f:id:dama-goodliving:20190619172159j:image

無印良品の壁につけられる家具をトイレにつけています。

トイレに棚。これおすすめです!

本や、アロマ系、時計(これも100円)を置いて、持ち込んだスマホもちょい置きできる。シンプルにしようと色々なものを削ぎ落とすと殺伐としがちなトイレも、この棚空間のおかげで、ちょっとだけ「ほっ」とできる気がします。

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

夏フェス必須!おすすめの帽子【KiU パッカブルサファリハット】

 

夏といえばフェス。ご機嫌に帽子を新調!

f:id:dama-goodliving:20190619093146j:image

 

私は高校生くらいから、いわゆる"邦ロック"が大好物で、それは今も変わっていません。

ハコライブも好きですが、特に夏フェスは最高!青空の下、好きな音楽に浸って、飲むビールは格別に美味い。

 

(今までは、普段から被る帽子をフェスにも使っていたのですが、)

今更フェス専用の帽子を買いました(笑)

 

KiUのパッカブルサファリハット

 

f:id:dama-goodliving:20190619093150j:image

 

 

色んな柄があって迷いましたが、私はダークな花柄をチョイス。旦那さまは紺色ベースのアロハっぽい柄を購入しました(それも迷った)。

 

↓公式サイトで購入しました。2つ買ったので送料無料でしたよ◎

 

良いところ◎

  • フェス用ということで、紐付きを探してました!風で飛んでいかないように。そして脱いでも手ぶらでいられるように。
  • 折りたためて便利!ある程度雑に扱っても耐えてくれそうな頼もしさ!(大事に使います)
  • UVカット生地なのがとても嬉しい…!灼熱の直射日光から私の頭皮を守ってくださいませ…もちろん撥水防水性も◎
  • 何よりカワイイ

 

想定より安く、質の良いモノを購入できましたヽ(・∀・)ノ

おまけのコインケースも地味に嬉しい◎

早速来月お世話になります~!

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

手持ち服はアプリで管理。持ち物を把握して買い物に役立てる。

 

スマホの中にクローゼットを持ち歩く

f:id:dama-goodliving:20190629114557p:image

 

私は手持ち服を、XZ(クローゼット)というアプリで管理しています。

ウリは、AIが自動でコーデを提案してくれる点。それについてはあまり活用していませんが、手持ち服を把握するのに大活躍

トップスやボトムス、シューズなどカテゴリで分けられて、それぞれいつ、どこで、いくらで購入したかなんかも記入しておけます。

 

今欲しいと思う目の前の服、手持ち服と合わせて3コーデ考えられる?

f:id:dama-goodliving:20190629114226j:image

 

今日は買うつもりはないの…って日に限って、運命的な出会いをしてしまうことってありますよね。

猛烈に、「これ欲しい!」

一気にテンションが上がり、欲しいモードが高ぶると冷静さを欠いて、判断が鈍ってしまう…

 

そういう時は、

アプリを開いて手持ち服をチェックします。

目の前の買いたい服と、既に持っている服、それらを掛け合わせて3コーデ組めるかを考えます。

えられれば、着回し出来る服として、迎え入れても良いかな。考えられなければ…その服は、買っても着ないかもしれない。

 

買い物途中で、アプリを開き手持ち服を確認する=現実を見ることで、興奮した脳をクールダウンさせる効果があるのでは。

良ければ一度お試しください。

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

scope(スコープ)のミニバスタオルが絶妙!バスタオルを手放しました。

 

f:id:dama-goodliving:20191008162217j:image

我が家(ふたり暮らし)のバスタオルです。すべてscopeのもの。

ひとり6枚ずつを持ち、脱衣所のIKEAワゴンに収納しています。週に2〜3回洗濯をすれば、十分回せる量です。

 

 

一般的なバスタオルはデカすぎる

バスタオルって、デカすぎやしませんか。お風呂あがりに大きなバスタオルでふわっと包み込まれる感じ、とても贅沢で気持ち良い瞬間ですよね。わかります。

でも、バスタオルって案外、扱いに困りませんか?なにって洗濯が大変なんです。洗濯機の中でもまぁまぁな容積とりよるし、干す時も厄介!うちの洗濯竿だと、どうがんばっても端っこが地面につきます。そして乾きも遅い。

 

バスタオルじゃなくても、ええんちゃうか?身体が拭ければそれで良い。ちなみに私は髪も短いので、フェイスタオルほどの面積があれば、タオル1枚で髪も身体も拭くのに事足りてしまいます。

 

(うちの洗濯機はタテ型です。一応乾燥機能も付いていますが電気代がかかるので、緊急時以外は使わず出来るだけ外に干しています。以前はドラム式洗濯機でガンガン乾燥かけてましたが、引越先でまさかの洗濯パンとサイズが合わず、泣く泣くタテ型を買い換えたのでした…) ←長めの注釈。

 

ミニバスタオルという選択

バスタオルデカすぎ問題を解決してくれる、おすすめタオルがあります。

我が家はscopeさんのミニバスタオルを愛用しています!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スコープ / house towel ブルー ミニバスタオル [scope]
価格:2530円(税込、送料別) (2019/10/8時点)

楽天で購入

 

何が良いって、サイズ感が絶妙なのです!バスタオルより小さいけど、フェイスタオルより大きい。当然ながら拭くのには全く問題なく、干す時にもストレス無く干せる大きさです。

 

↓公式サイトの、この部分に共感しまくり。ここを読んで即買いしました(笑)

ミニバスタオルは通常のバスタオル
を30cm程短くした物です。
幅さえバスタオルであれば拭いた感じ
も変わらず十分満足いく使い心地。
体に巻かないんならバスタオルは
短くてイイじゃないという発想です。
短くなった分、洗濯量も30%近く減る
のだから良い事が多いです。

最高じゃないですか…!

 

ちなみに私のミニバスタオルは、ブルー系で統一しています。畳んでテキトーにワゴンにしまっても、トーンが揃うのでキレイで見ていて落ち着きます… 昔から、好きな色はブルーです。(ピンクを選ばない子どもでした)

 

夫はバスタオル、妻はミニバス

私としては、家中のバスタオルをこのscopeさんのミニバスに変えたいところなんですが、夫は頑なにバスタオルを使いたがります(笑)

ミニバスで事足りることは理解しているけど、大きいバスタオルにふわっと包まれるのがやはりしあわせらしい。なので無理強いはせず、夫はバスタオル、私はミニバスを使います。夫婦の暮らし、自分の価値観だけを押し付けるのは良くないですよね。

折衷案(?)で、夫のバスタオルも随時scopeブランドへ切り替えさせてもらっています(笑)旦那タオルはベージュ系で揃えています。こちらも落ち着きがあって、素敵です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スコープ / house towel ベージュ バスタオル [scope]
価格:2640円(税込、送料別) (2019/10/8時点)

楽天で購入

 

毎日使う、たかがタオル、されどタオル。どうせなら、お気に入りのものを。
本日もお読みくださりありがとうございます。

 

30歳ミニマリスト女子の腕時計事情。仕事もプライベートも、全4本を使い回す。

ごきげんようヽ(・∀・)ノ

dama(@DGoodliving)と申します。

 

f:id:dama-goodliving:20190910094834j:image 

腕時計って良いですよね!(唐突)
ファッションアイテムとしてはもちろん、社会人のマナーとしても。時間はスマホでも確認できるけれど、特に仕事のシーンでは、腕時計は信頼感を増してくれる

 

(腕時計の魅力にハマったのは大学生の頃。当時は、気に入ったものは「長く使えるものだし可愛いからOK!」とあまり考えずに買い、MAX7本くらい持っていた時もありました…。) 

現在は計4本、オンもオフも、これらを使い回しています。

 

 

シーンやカラーで4本からチョイス

f:id:dama-goodliving:20190613135918j:image

左から順に。

  • 白のg-shock mini

    実はこれが一番新しい。
    ラフにつけられるカジュアルな時計が1本欲しいと思っていて、前職で一緒に仕事をしていた憧れの先輩が白ウォッチをつけていたのマネをして買いました(笑)。
    服装がカッチリ目、フォーマル寄りの日に”ハズシ”としてつけています。もちろん、g-shockらしくアウトドアや野外フェスにも重宝します。
    白い時計、案外使えます!

  • ゴールドのzucca

    フェイスがスマイルになっています☺︎
    社会人になってから買ったと思います。仕事がしんどくても、腕元を見たら笑顔を思い出せるように、という理由(半分、欲を合理化するかたち)で買いました(笑)
    アクセサリー(主にピアス)がゴールドの日に合わせてつけます。

  • イエローゴールドのdiesel

    数年前のクリスマスに旦那さまにおねだりしました!雑誌かなにかで見て、一目惚れ(そう思うと雑誌の広告効果ってすごい)。
    ブレスレット感覚で使えます。華奢で繊細、いかにも女子~(キラキラ)ってなブレスレットは私は苦手なので、これくらいゴツくてかっこいい感じがストライク。でも案外、つけるとゴツすぎない。(どっちやねん)キレイ目もカジュアル目もOKな万能選手です。(…本当はピンクゴールドが欲しかったのだけど、プレゼントされたのはなぜかイエローゴールドでした。笑)

  • シルバーのskagen

    唯一の、ブランド合わせのペアウォッチ(恥)
    zuccaとdiesel、どちらもゴールド系ウォッチを持ち合わせた上で、服装やアクセサリーとのバランスを合わせるのにシルバーの選択肢も欲しい…と夫を巻き込んで購入(お互い贈り合う形式にしました)。私の手持ちの中では、一番フォーマルにまとまるのでは。

 

ゴールドvsシルバー。どちらが好きですか?
私はどちらもそれぞれ印象が違っていて好きです。結婚指輪がシルバーなので、色を合わせてシンプルにまとめたり、あえてゴールドとミックスさせてカジュアルに楽しんだり、しています。(次買い足すなら黒が欲しいなぁと、ひそかに狙っています。)

 

身につけるモノを愛する 

4本の腕時計には、それぞれにストーリーがあり、どれを選んでもお気に入り。
今日も腕時計を選んで、出かけます。

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

ミニマリストの全メイクアイテムを公開。毎日のコスメを総点検

毎日使うお化粧品を点検

f:id:dama-goodliving:20190612083948j:image

⬇︎昨日、コスメ×1を手放したのを弾みに…

https://dama-goodliving.hatenadiary.com/entry/2019/06/11/180547
毎日使うお化粧品を総点検。かつ大公開。

コスメはすべて、無印良品のケースの中に入れて、リビングの棚?ボックス?の1画に収めています。
朝はこのケースと鏡を取り出すだけで、お化粧ができます。毎日使うものなので、ワンアクションでメイクができるよう心掛けております!
(写っているものが、私の全コスメです。そしてお気付きのようにだいぶナチュラルメイクです。)

 

ベースメイク

f:id:dama-goodliving:20190612085744j:image

日焼け止め下地+カラーコントロール+フェイスパウダー。

28くらいから紫外線対策(割と遅咲き)に目覚め、春夏秋冬一年中日焼け止めを塗るようになりました。

コスメデコルテの日焼け止め乳液はサラッとしたテクスチャーかつ良い香りで気軽に使えて愛用しています。

と言いつつ、もうすぐ無くなるので、他製品の情報収集中。浮気疑惑。おすすめがあれば教えていただきたい!

ファンデは塗らない派です~。

 

目元

f:id:dama-goodliving:20190612085759j:image

アイブロウはペンシル&パウダーで。

カーラーでまつ毛を上げて、アイシャドウ。色は気分で。

マスカラして、気分でアイライン。

目元チームはアイテムが割と厳選されている。

 

チーク

f:id:dama-goodliving:20190612085811j:image

母にもらったシャネルと、クリニークのパンジーポップ。

シャネル→色々調べたけれど、古い品番なのか、何という色の名前かがわからない…(笑)そんなことある?!いや、何度調べてもヒットしない…

「シャネルだから」という理由で貰ったけれど、これこそ大昔の賞味期限切れのコスメを肌に乗せているのかもしれない…日々使っているコスメだけに、思い切って処分せねばかも…

 

リップ

f:id:dama-goodliving:20190612090038j:image

基本リップクリームのみ(´-ω-`)

⬇︎リップクリームと、THREEのグロスは、持ち歩き用で普段のポーチの中に入れっぱなし。

https://dama-goodliving.hatenadiary.com/entry/2019/04/23/105012

同じくTHREEのリップは家置き用で、気分で塗って出掛けたり、出掛けなかったり。

リップが有ると無いとではかなり印象が変わることも知っている。パリジェンヌみたいな、潔く赤リップも憧れる。

だけど何故か、毎回リップは面倒と感じるのか疎かにしがちである…。

リップクリームは使い切れるけど、いわゆるリップは使い切れたこと無いかも。

 

使いこなせてない…でも捨てられない

f:id:dama-goodliving:20190612085821j:image

リップ関連で…リップブラシ×2。

免税店で買ったイブサンローランのコンシーラー?ハイライター?SNSで人気で、免税で安かったから買ってしまったモノ。

正直どちらも使いこなせてない…

リップブラシは腐るものではないけど、コンシーラーは購入時期を考えるとマズイかも。。

 

…と。

少なめだと自覚していたお化粧品も、全部出して点検してみると、案外使えてないものが潜んでいたりする。モノと向き合い、要・不要を点検する時間が好きだし、必要だと思います。

 

本日もお読みくださりありがとうございます。